[お知らせ] 『支援機器製作セミナー特別企画 障がい×支援機器×旅行』スピンオフ開催が決まりました!2021年3月27日
- event
- 2021年3月9日
- 読了時間: 2分
更新日:2021年3月18日
第21回 多様性と共生を考えるセミナー / 第8回 山ねこ工作室製作会 緊急開催!! セミナー「障がい×支援機器×旅行」
スピンオフ企画
「あったらいいな」の未来を描く×支援機器×旅行
日 時:2021年3月27日(土)9:30~11:30
会 場:ZOOMオンライン
共 催:徳山工業高等専門学校、周南総合支援学校、徳山大学
協 力:山ねこ工作室製作実行委員会
講 師:山ねこ工作室(水戸市) 山本肇氏、山本淳子氏
講 師:リスタート・トラベル(NPO申請中) 森本純子氏
延べ約150名の皆様のご参加により全4回のセミナーは盛況のうちに幕を閉じましたが、続編への熱いリクエストが多数寄せられたため、スピンオフを企画しました!
今回はトークセッションをスピンオフし、これまでで最も盛り上がった3つのテーマについて時間を十分に取り、自由に創造的に意見交換を行いたいという企画です。
1.日時:2021年3月27日(土)9:30~11:30
2.開催方法:Zoomによるオンライン方式
3.申込み方法:下記掲載のチラシにあるQRコードまたはメールにて申込
4.締切日:3月25日(木)までにお申込み願います。
過去のセミナーについてはこちらをご覧ください。
本セミナーは「独立行政法人国立高専機構 Gear5.0 未来技術の社会実装教育の高度化"持続可能な地域医療・福祉を支えるAT-HUB構想とAT技術者育成による共生社会の実現"」および「山口県立周南総合支援学校・徳山大学・徳山工業高等専門学校との連携協力に関する協定」によるものです。


![[お知らせ][対象・高専学生および教職員] 「あなたに伝えたい手話講座1」を開催します。2022年6月~11月](https://static.wixstatic.com/media/9b2dfc_2cbf50f8a8a34e9a9c567e80da776ef1~mv2.jpg/v1/fill/w_346,h_340,al_c,q_80,enc_avif,quality_auto/9b2dfc_2cbf50f8a8a34e9a9c567e80da776ef1~mv2.jpg)
![[お知らせ][対象・徳山高専]「テレビ記者に教えてもらおう(座談会)」を開催します。2022年6月29日](https://static.wixstatic.com/media/9b2dfc_ffb884a7102143e8ad9fcc626f34b050~mv2.png/v1/fill/w_349,h_499,al_c,q_85,enc_avif,quality_auto/9b2dfc_ffb884a7102143e8ad9fcc626f34b050~mv2.png)
![[お知らせ] 【重度の身体障害のある子どもがプログラミングを学び未来をつくる】プログラミング教室を開催します。2022年8月~2023年3月](https://static.wixstatic.com/media/9b2dfc_06742b2b9f854448955183ca499e4ec1~mv2.jpg/v1/fill/w_480,h_693,al_c,q_80,enc_avif,quality_auto/9b2dfc_06742b2b9f854448955183ca499e4ec1~mv2.jpg)
コメント